どうも座右の銘は「戦略と行動」のノコピーです。
仮想通貨の保管はハードウェアウォレットが一番現実的だと考えてる。
オフラインで保管することでセキュリティーを強固に出来るからだ!
今までウォレットについて色々、試行錯誤をして来たが、オフラインで保管でき、機能性が優れていて、持ち運び出来るウォレットが無いか探してきた。
この持ち運び出来るものが非常に難しく、本体は小さくても、PCが必要になる。
そのため、外での使用はPCを持ち運ぶ手間が有った。
そんな中、遂に見つけた!!
携帯とカード型のウォレットをBluetoothで繋いで操作が出来るウォレット、その名も【FuzeW】だ!
本投稿では、【FuzeW】の概要と特徴を紹介していくぞ。
仮想通貨をやっている人に是非見てほしい!
FuzeW概要
FuzeWはカード型のハードウェアウォレットだ!
PC不要で使用できる高セキュリティーのウォレットだ!
製品情報
商品名 | FuzeW |
カラー | ブラック |
価格 | 16,900円 |
重さ | 8.5g |
サイズ | 85.5×54×0.84㎜ |
接続 | Bluetooth |
対応通貨 | 5種類+ERC20トークン |
付属品 | USBケーブル |
クレイドル | |
クイックガイド | |
リカバリーシート |
対応通貨
対応通貨一覧
- Bitcoin(BTC)
- Ethereum(ETH)
- Ripple(XRP)
- Litecoin(LTC)
- DASH
- Dogecoin
- ERC20系トークン
メリット
PC不要
携帯電話のアプリとFuzeWがBluetoothを用いて接続するためPCが必要ない。
携帯電話と本体のみで操作できるのはすごく便利だ。
持ち運びに便利なカードタイプ
FuzeWはカード型のハードウェアウォレットだ。サイズはクレジットカード等のサイズと同じ位なので持ち運びにも非常に便利だ。
携帯電話のアプリとBluetoothで操作が出来る。
携帯電話のアプリとBluetoothで接続ができるため、ケーブルを使うことなく機器を扱えるのは嬉しい。
世界最高ランクのセキュリティー
FuzeWは「CC EAL 5+」という世界基準の安全性を満たしている。
防水加工
外で使う機会の多いFuzeWは防水加工をしてある。精密機械のため、水には弱いものが多いが万が一の防水加工も安心だ。
紛失もキーワードフレーズで復旧可能
FuzeWを万が一紛失した際も、同一商品を用いてリカバリーフレーズにより復旧出来るのは安心だ。
デメリット
対応通貨が決まっている
対応規格が決まっているため、全ての仮想通貨を入れることはできない。使用する際は自分の所持している仮想通貨が取り扱い通貨に入っているか確認しよう。
まとめ
本投稿では、PC不要のカード型ハードウェアーウォレット【FuzeW】の特徴をまとめた。
持ち運びや外で使うのに凄く便利だ!
気になった諸君是非チェックしてみてくれ。
コメント